Romance dawn -冒険の夜明けー

みなさん、あけおめ!

2016年は矢のように過ぎ、気づけば2017年!!

みんなは正月楽しめましたかい?おれは学生最後の正月を骨の髄までしゃぶってしゃぶって味わい尽くしましたよ。。。

ええ、満足です!

 

 

 

 

 

そんな極楽生活も昨日まで!今日からは研究ラストスパートをかけようと思ってるわけですが、年の初めということで2016年の振り返りと2017年の展望をここに書いておきますか。

 

 

 

 

こんな時に役立つのが日記!せっせとその時々に起こった出来事とか考えていたことを日記に書き留めてたおかげで、去年どんな風に過ごしたか一発でわかるぜ。まあ、濃ゆい濃ゆ~い1年でしたね。山あり谷あり。

 

 

 

 

 

 

 

そんな去年を一言でいうなら、

 

 

 

”船出の年”

という感じだろうか。

 

 

 

 

 

ちょうど3年前、自分が何をしたいか全くわからなくて進むべき方向を完全に見失っていた。それでもどこかにでっかい海が広がっているのをなんとなく感じていて、その海の先に俺が心から目指すものがあるんだろうなと思っていたわけだ。

 

 

 

 

 

だからおれはいろんなことに挑戦して、もがいて、ちょっとずつ自信を蓄え、興味・情熱の炎を育ててきた。これはまさに自分の人生を生きるための船を1から組み立てて、自分の心のコンパスがどこを指示しているのか突き止める作業だったと思う。

 

 

 

 

 

そして去年、

そんな準備をして臨んだ就活。初めは心のコンパスに従ってやりたい仕事を決めるんだと思っていたが、説明会や面接そして他の沢山の就活生と関わる中でいつの間にか周りから決められた枠の中から選んでいたことに気づく。「あれ、これが本当に人生をかけてやりたいことだっけ?」という元の問いに戻ってきてしまったのだ。また一から船を作る日々。

 

 

 

そしてそこから約半年、もう一度どんな生き方をするかについて考えに考え抜いて、遂に11月にズババッとおれが進みたい方向を決めることができたというわけだ。いや~、まさに去年は船出の一年というに相応しいわ。学生中に出航できて本当に良かった!!

 

 

 

 

それにしてもたかが船出をするのにどれだけ時間かかったんだよ!って感じですよ。でもさ、これってまさにワンピースの1話みたいなもんだね。子供ルフィは弱くてシャンクスに海に連れて行ってもらえなかった。大きな挫折を味わいそして10年もの修行を経て1話の最後でやっとルフィは冒険に旅立つ!人生スタートするのもなかなか難しい。そしてスタートするまでにも一個の大きなドラマがあるってことよ。

 

 

 

でも大きな挫折と10年の修行があったからこそルフィは破竹の勢いで夢に向かって駆け上がっていけてるんよね。そう考えると、おれにとっても本当になくてはならない時間だったなと思うわけです。

 

 

 

ということでこの「散々考えて決断を下した」ということがおれの去年の成果って感じですかね!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

しか~し!

 

 

 

成果もあれば課題も出てくるのが人生というもの!去年は山ほど失敗もしましたよ。

 

 

その中でおれが一番困って、傷ついて、思い悩んだ課題が

 

 

「どうやって人の役に立てばいいのか?」

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

まず、他人への貢献(誰かがプラスに変化するのを助けること)には2つのパターンがあると思うのよ。それは名付けるとすれば、

 

 

 

受け身の貢献

働きかけの貢献

 

 という感じだろうか。

(ちなみにここでの「貢献」は自分にしかできない、そして相手にとって大きな変化を与えるような手助けのことを言ってる。だから電車で席を譲るとか重い荷物を持ってあげるとか雑用を手伝ってあげるみたいな気遣い・役立ちは当たり前にやることとして考えているぞい。)

 

 

 

 

それぞれどんな貢献の仕方なのか説明しよう。

 

 

まず①の受け身の貢献は主に、「相手から相談を受ける」という時のこと。

 

 

相手がすでに何かに課題意識を持っていて、それを解決するにはどうしたらいいかな?と相談されるようなパターンかな。この場合は、誠実さ思いやりさえ持って自分の意見を伝えれば何かしらの役に立てると感じてる。さらに相手が問題についてこっちに話すことで頭が整理されて勝手に解決されてしまうことも多いはず。もちろん自分がすでに相手が悩んでいるようなことを解決した経験を持っていれば、より役に立つ意見が言えるようにはなるよね。だから日々の自分磨きが貢献度に直結する。でもこのパターンではそこまで大きな失敗とか悩んだりはしないで済んできたのです。

 

 

 

 

問題は②の、「働きかけの貢献」ですよ!!

これはマジで難しいと思っている。

 

 

 この貢献はどんなもんかというとずばり、「変化のきっかけを与える」という貢献の仕方。

つまり、何か変わりたいと思ってる人に対して「こんな考え方とか行動をしたらもっと幸せになるんじゃないかな?」という意見を発信することで相手のポジティブな変化を促すパターンのこと。意見を発信すること(または行動を見せること)が相手の変化に繋がったとき、自分にしかできない貢献ができたと言えるとおもうんよね。

 

 

 

例えばワンピースの第2話でのコビーに対するルフィのようなかかわり方はまさにこれ。コビーは海兵になりたいという夢を持ちながらも、アルビダの船から逃げ出す勇気を持てず途方に暮れている。「自分はそんな行動を起こすことは無理っす、、、、」というコビーに対して「おれは海賊王目指すよ、何事もやってみなきゃわからんだろ!」みたいなことをズバッというわけ。この出会いがきっかけでコビーは勇気を出すことができて、ついには海軍で将校になるわけよね。ほんと人の言葉・行動には他人に大きな変化をもたらすパワーがあるんよ。

 

 

 

 

ところがどっこい、この「働きかけの貢献」は実際やるとなると本当に難しいと感じているのだ。なにが難しいかというと、

 

 

 

一つ目は、相手が課題意識を持っていないこと(本人はできなくて当たり前だと思ってたり、変えるべきだと全く思っていなかったりする)に対して意見を言わなきゃいけないことが多いということ。コビーにしてみれば勇気をもってアルビダの船から逃げ出すなんて不可能だし、ましてや海軍に入隊するのは自分には縁のない話だと思っている。だから「これを違う考え方したらうまくいくんじゃね?」とこっちが思っても、相手からすると余計なお世話だと思われる可能性があるのだ。(相手がそこに課題意識を持っていれば素直に意見を参考にしてくれる可能性が高い。)コビーも初めはルフィの意見に反発していた。

 

 

 

 

つまりこの働きかけの貢献をしようとすると相手にお節介だと思われたり、下手をするとキレられるかもしれないっていう恐怖があるんだよね。だから去年おれは自分の意見を言えなかったことが結構あったのです。意見を言うことで考えが衝突するのを恐れてしまったわけだ。でもこの衝突を乗り越えた先に本当の信頼関係ができると思うし、お互いの成長があると思う。とくにこれから仕事をするようになれば、厳しい意見を言わなきゃいけない場面も出てくるだろうしね。ということで「衝突を恐れて自分の意見を言えなかった」ってのが去年の1つ目の課題っすね。

 

 

 

 

 

二つ目の難しさは、こちらの意見を言うとき「こっちの価値観を押し付けてはいけない」という所だと思う。この働きかけの貢献の「ミソ」はこっちがやるのはあくまでも「きっかけ作り」までであって、相手を自分の思い通りに操作するのが目的ではないってことなのだ。相手が変化したいと思うかどうかは相手次第だし、変化したいと思ってそのあと行動するのも本人自身がやること。人は自分が変わりたいと思ったときしか、変わることができない生き物だと思うのだ。

 

 

 

 

以前このブログでもちょろっと書いたけど、「変化のタイミングを決めるのは常に本人でなくてはならない」ということを忘れちゃだめだと思うわけだ。それを忘れてこちらの意見を押し付けたり、相手の選択の主導権をこっちが握ろうとするとそれはもう貢献じゃなくてお節介・自己満足になっちまうんだよな。

いや~、去年はそういう意味で相手のためになりきれなかったなという悔しい経験を何度もしたかな。この「こっちの価値観を押し付けず、ひたすらきっかけ作りに徹する」っていうのが去年の2つ目の課題ですね。

 

 

 

ということでこの働きかけの貢献をする上での2つの困難が、去年の代表的な課題だな。とはいえ、そもそもこの貢献はめっちゃ難しいことだと思うんすよ。だからこそこれを実践できてる本田圭佑スペシャルな人間になれてるんよね。ということで、1年でこれを完璧にできるようになるのはなかなか厳しいので、今年はこの活動の取っ掛かりを掴みたいと思います。そのためにも、失敗を恐れずとにかく沢山挑んでいきたいっすな。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ということでここまでが2016年の振り返りでした。次に2017年の展望について書いてみよう。

 

 

 

今年は大きく分けて①スキルの向上人間力の向上の2つに取り組みたいっすね。

 

 

①でいえば、ギター・英語・仕事のスキルについて。これらは上達方法に具体性があるから1年間の成長計画をきちんと立てて、その通り行動すれば確実に目標まで到達できる。だからちゃんと時間をかけて分析したうえで、綿密な計画を立てるのが何より大切。なのでこの3つについての計画は2月頭くらいまでにきっちり立てますわ。

 

 

 

 

②でいえば自分の道徳観とか生き方の原理原則みたいなものを就職までに一度しっかり固めたいっすね。そうすることで今後いろんな選択をする際にもぶれることがなくなる。とは上で2016年の課題としてあげた働きかける貢献のために、相手のことを考える力とか衝突を恐れない勇気みたいなものも育てていきたいっすね。そのためには沢山のインプットとアウトプットを繰り返すことが何よりの近道。ということで色んな情報にアンテナを張ってそれらを自分の血肉にしていきたいね。そしてそれをアウトプットすることで誰かの役に立てられたら最高かな。

 

 

 

 ということで2017年の展望はおわり!

めちゃあっさりだな(笑)

 

 

 

 

 

 

最後に、

正直去年は本当に面白い一年だったと思うんよ。本当にたくさんのことを考えたし行動したし学んだし。そして何より視界がかなり広がった!地球人の楽しさを以前の10倍くらい感じ取れるようになった。

 

だからこそ今年はさらに面白い1年にしたいし、そのためにも色んなことに挑戦して全速力で駆け抜けたいっすね!どうかみなさん、今年もよろしゅーお願いします。

 

 

 

 

そういえば、ブログの更新もちゃんとしたいっすね。少なくとも週1回は更新できるようにがんばります。引き続きコメントはウェルカムっすよ!笑

 

 

 

では、また!!

 

 

 

おわり