いっちょやるか

きつい時、うまくいかない時、自分じゃもう無理じゃない?って思うけど

 

じゃあ解決するために必要な行動できてるっけ?って省みるとだいたいできてない。ぐるぐる落ち込んで悩んでるだけ

 

誰でも絶対転ぶわけで、そこで起き上がれるかが一流とそれ以外の違いなのかも

 

やるしかないよなぁと

幸せに厳密さはいらない

お久しぶりです。今日は久しぶりな友達と飲んだわけですが、ナイスガイは沢山刺激と発見をくれますね!

 

毎日を楽しそうに、そして幸せそうに過ごしてる人ってのは共通して身の回りの環境をエンターテイメントに変換して消化するのが上手い。

 

だから環境が変わっても楽しさを作り出すし、結果として成果も出していける。

 

楽しさを作り出していくこともさる事ながら、おれが1番大事だと思ったのは幸せに厳密さを求めないってこと。

 

こういう条件を満たしたら幸せみたいな定義をしようとすると、たぶんドツボにはまる。幸せなんて主観だし、条件を設定しているのも主観。そこに絶対的な理由づけするのは土台のないところに家を建てるようなもので、ちょっとしたきっかけで崩れる。

 

気をつけるのは一つ。今という一時を楽しく受け止めてるかということ。その受け取る姿勢の部分。YESなら素晴らしい。NOなら行動もしくは受け取り方を変える。

 

来るのかブレイクスルー?

 

チャオ!

点で線を描く

こんにちは。最近はいろんな人に影響受けることが多いです。しかもその内容が特別なものというよりは、今までは聞き流していたようなことが今回はぐっと心に響いたといいますか。次の考え方に進む段階にきたのですかね。大きな飛躍の兆しを予感する今日この頃です。

 

 

まず最初に、言葉を頭の中でこねくり回して口ではそれらしいことを言いながら実際は何もできてない状態はマジでかっこ悪いなってこと。逆にそんなに特別なことは言ってないけど、言行一致で自分の考えを行動にちゃんと反映できてる人はかっこいいなってこと。

 

 

やりたいことがあるならやる。なりたい状態があるならなる。それ以上でもそれ以下でもないのよ。やれと。自分にできるかなあというぐるぐる思考ははさまない。人間自分の思っている倍以上のエネルギーはだせると最近感じる。

 

 

 

わりと今まで長期的にこれやるみたいなことを決めて、それができれば何か一つ手に入れられて少し自分に満足できて、てな感じのことをやってきたと思うけど、なんていうかね、回りくどい。もっと直線的に毎日を満足しなきゃ。もちろん継続的に何かをやるのは全然いいんだけど。マラソンみたいにペース配分しちゃイマイチだと思うのよ。毎日100点が出せる。なんでかっていうと点数をつけるのは自分だからね。失敗してもうまくいかないことがあっても、100点を絶対つける。むしろそういうメンタルを作れるかってのが一番のポイント。

 

 

でも結構難しいよ。自分で自分に嘘はつけないからね。なんか引っ掛かりがあるのに100点はつけられないよ。でも可能だと思うよ。上手くいかなくても、それが逆に味になってるとも考えられるし、すべてはどこにフォーカスするか。どの角度から見るか。

 

 

じゃあスーパーポジティブになるってのが今回の結論かというと違くて、もっと気楽に本気で行動するってことでもある。恐れる失敗がないなら、100点を狙いに行った行動を毎日できるってこと。幸いやりたいことだらけ。叶えたいことだらけ。それを毎日やるだけ。今まで1か月に1回だった満足を毎日起こしていく感覚。

 

 

 

まあなかなか言語化は難しいけどね。でも近いことをやっている人は何人かおれは知ってるし。これからが楽しみだよね。結局何が言いたいかって、人生を行動で語れる男になりたいってことだよね。

 

 

 

おわり

脱 all or nothing

みなさんお久ぶりです。最近死にかけていた本田カワシマです。

 

 

どう死にかけていたかというと、まあシンプルに仕事が回らな過ぎて落ち込みに落ち込んでいました。(てか現在進行形笑)

 

 

具体的にいうと、期限を決められていた仕事を完了できなくて、新しく引き直した期限もまた間に合わせられなくてパニック気味でこの週末に突入したという感じです。昨日まで月曜が憂鬱で憂鬱で仕方なかったです。(まあ今も憂鬱ではあるけど)

 

 

とはいえ昨日一日リラックスして頭を整理したら少しこの現状を打破できそうな光明を見つけたのでそれについて書いてみようと思います。

 

 

まず今回のシチュエーションの原因は何なのかを考えると大きく2つの要素があると気づいたわけです。

 

1.プログラミングの知識が足りないことや仕事の進め方が非効率なこと。

2.上手くいかない状況になった時に、パニックになったり落ち込んだりして思考力が落ちること。

 

 

1は簡単に言えば仕事のスキルですよね。2は問題をどのように考えるかということですね。(問題の受け止め方、考える技術ともいえる)

 

 

今までのおれは仕事で問題に直面した時に1の部分だけに着目して解決しようとしていたんだけど、今回それではどうにもならなくなったんだよね。そして本当に大切なのは2の問題に対する心の持ち方だと気づいたのです。

 

 

じゃあ今まで俺はどのように問題を受け止めていたかというと、

 

 

仕事で○○ができない→自分ダメだなぁと落ち込む→スキルを上げてダメじゃない自分になろう→できるようになって問題が解決する。→自分を好きになる。

 

 

というプロセスをたどっていました。だから今までダメな状況から脱出したいっていうのをエネルギーに努力することで、問題を乗り越えてきたわけです。そしてあらかじめ勉強することでどんな状況も解決できるようになれば、仕事をより楽しいものに充実したものにできると考えていたんです。しかし今まではこれで何とかなっていたんだけど、今回は足りないスキルが多すぎて問題解決の前に自分だめだなぁの津波に押しつぶされそうになっていたのです。落ち込むことで、正常に物事を考えられなくてさらに失敗を重ねるっていう悪循環に陥ってました。

 

 

そして気づいたわけ。この先どれだけ毎日勉強して多くの経験を積んでも、できないことがなくなるなんてことはないなということに。だから何かできない時に、それを自分だめだなぁっていう自己否定に結び付けていると、永遠に自分を否定し続ける人生になっちゃうんだよね。永遠に仕事を楽しめない。これは本当に辛い。世の中にはそれに打ち勝って悔しさをばねに頑張り切れる人もいるだろうけど、俺は無理です。

 

 

ということでこれからは2の考え方を変えるっていうアプローチで人生を豊かに仕事を楽しいものにしていくことにしました。

 

 

簡単に言うとマルバツ感覚で生きる人生をやめるって感じ。何かができないとしても、それは一つ改善すべき課題があるだけで自分という人間の良し悪しには関わらんのです。全く落ち込む必要はないんだよね。

 

だから今まで最近仕事どうよ?って言われたら、仕事で一つも問題が起きてなければいい感じ、何かうまくいってなければきつい感じって答えてたけど、これからは常にいい感じ!って答えたいね。だって何かうまくいってなくても、少しでも進歩してたら十分イケてる状態でしょ。頑張っているっていう姿勢を自分で評価してあげようって思うね。

 

 

ということで今日の気づきを本田さんの一言でまとめると、

「成功にとらわれるな。成長にとらわれろ。」

というところでしょうか。

 

 

上手くいかない時に自分を否定する癖を直して、前向きに成長につなげる習慣を地道に作っていきたいっすね。まあそんな小話でした。

 

 

おわり

 

最近のこと

お疲れ様です。そしてお久しぶりです。

9月から勤務地が鶴見から茅場町に変わったホンダ川島です。

 

 

ここ数ヶ月は仕事がめちゃ忙しかったのと、土日も遊びを詰め込みまくっていたせいでゆっくり考え事をする時間が全然なかったです。

 

 

若いうちはそういう時期もいいよね!とはいえ考える時間を取らないと人生迷子病にかかってしまう体質なんでそろそろ時間を取るとしますか。(夏休みが欲しい。。)

 

  

とりあえず今日は徒然なるままに思いついたこと書きましょう。間が空くと書けなくなる笑

 

 

それにしても最近はやりたい事とやらなきゃいけない事が渋滞してて常にストレスが溜まってる気がする。

 

 

ざっとあげると

アプリ開発

・簿記の勉強

Linuxの勉強

・ピアノ

・サッカー

・読書

・引っ越し

・山奥でぼーっとしたい

 

 

この中でやってるのアプリだけね。しかもそれの進捗も予定より遅れぎみ。原因は何だろうか?

 

 

まず平日の使い方ね。基本仕事しかしてないよね。職場近くなったから朝と夜を有意義に使いたいっすよね。早起きしましょうか。でも睡眠時間削りたくないし悩みどころ。。

 

 

いや、そもそもこんなに沢山同時にできないよね。計画の立て方わるいなぁ。いやまて、最近計画とか立ててないなぁ。笑

 

 

計画立てないの致命的な気がしてきたな。計画ないと毎回起動エネルギー使って疲れちゃうんだよね。そう、つねに脳みそが疲れぎみ。

 

 

まず計画立てましょうか。全てはそこからな気がしてきたな。原点に戻ろう。

 

 

 

自己完結。今年もあと4ヶ月。何か飛躍の糸口を掴みたい。

 

 

おわり 

100の考えを経て、考えたことない1を話す

みなさん、お疲れっす!

今日思ったことをさらりと。

 

 

飲みながら普段考えてる心の深いところについて話すのってホント楽しいじゃないですか。

 

 

でも普段考えてることって、ある程度自分で結論を出しちゃっててさ、

 

 

友達とそれを話してても、すでに準備してある答えを伝えるだけになってたりするんだよね

 

 

それって超勿体無い!だってその人とその時話してるからこそ思い浮かぶ、唯一無二の発見をするチャンスを逃してるでしょ!

 

 

理論武装したかっこいい面だけ出してちゃダメですよ。ぶっつけでその場で頭ひねって考えなきゃ。支離滅裂でもいんですよ。

 

 

一緒に考えるってなんて楽しんだろうね。まあそんなことを思った一日でした。

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

おれエンジンになる

みなさん、お久しぶりです。約2ヶ月半ぶり!

 

一度筆が遠くなると、なかなか書けなくなりますね。ただこの2ヶ月半は色々な変化がありましたよ。

 

まず良いこととしては、仕事に慣れて精神的にキツイことはかなりなくなったこと。任せられた仕事も、この半年の経験で大体展開を予測できるようになって、「これおれにできるのか??」というより「まああのパターンと同じでなんとかなるだろ。」みたいに楽観的に受け止められるようになりましたね。

 

 

が、、裏を返せば若干ストレッチが足りてないといいますか。もう少しキツイ仕事を取りに行って自分を追い込んだ方がいいんじゃないか?みたいなことも考えてます。

 

 

ただ今は一旦この状況に甘んじようと思ってます。なんでかというと、仕事以外の方で沢山チャレンジを増やしていこうとしてるから。

 

 

1番力を入れてるのが、アプリの開発!通ってる美容院の担当美容師が「食」と「美容」がコンセプトのビジネスをしようとしてたんですね。その一環でアプリも活用したいっていう話をしてて、「ならおれ作りますよ」と勢いで言ったのがキッカケでMobileアプリを作ることになりました。

 

とはいえ、かなり大変なんですこれ。だってアプリ0から作ったことないもん(笑)。しかも美容師さんから貰ったデザインもかなりざっくりしてるから、デザインから実装までフルでやらんといけないのです。もうオール手探りです。

 

 

ただスキル面以上に大変なのが気持ちの面。まだ動き出してないプロジェクトを動かすのがこんなに精神的に疲れるのかっていうことです。すでに動き始めてるグループに入るのとの1番大きな違いは、自分が動くのをやめたらその瞬間にプロジェクトも止まってしまうこと。

 

何かをゼロから始めるときは、自分がエンジンになってチームの動力にならなきゃいけないのですね。なんか名言ぽいな笑。ある程度プロジェクトが軌道にのるまで言い出しっぺは動き続ける。ここで手を抜いてしまうとプロジェクトは実らない。たとえ実っても中途半端で、思い描いてた楽しい瞬間は味わえないんだろうなと思います。

 

ということで最近はせっかく掴んだチャンスを花開かせるべく、乱高下激しいモチベーションをコントロールしてせっせと朝5時からアプリを作ってます。とはいえマジで難しいので、手伝ってくれる人いたら声かけてくれると嬉しいっす!

 

ちなみにアプリ以外にも色々やってたり、始めようとしてます。こっちも言い出しっぺのときはちゃんと最後までやりきらなきゃなーと思ってます。あと直近だと麻雀やりたいなーと(笑)。誰かやりましょ!

 

あとできれば、月2くらいでまたブログ更新していきたいっすね。

 

とういことであんまりまとまりないですが、以上近況報告でした。

ではまた。

 

 

おわり